お腹が空くこと間違いなし!
この記事では、美味しそうな料理が魅力的なファンタジー漫画をご紹介していきます。
冒険の最中に登場する絶品料理や、異世界で振る舞われる少し変わったグルメの数々。
ファンタジーならではの食文化や、人と人を繋ぐ食の力に注目した作品が盛りだくさんです。
美味しそうな料理が登場するファンタジー漫画を紹介!
空挺ドラゴンズ
| 作者 | 桑原太矩 |
| 出版社 | 講談社 |
| ジャンル | ファンタジー、冒険 |
あらすじ
『空挺ドラゴンズ』は、大空を舞台に捕龍船「クィン・ザザ号」のクルーたちが命懸けで龍を狩り、解体して料理し味わう異色の冒険ファンタジーです。
捕まえた龍で作るステーキやシチューなどワイルドな龍肉料理の数々が登場し、その豪快で美味な描写は空腹時には目の毒なほど魅力的で、料理描写が好きな人にはたまりません。
スリル溢れる狩猟と飯テロ級のグルメシーンが融合したダイナミックな物語が特徴の本作。
壮大な冒険も美味しいごはんも楽しみたい人におすすめです!
ダンジョン飯
| 作者 | 九井諒子 |
| 出版社 | HARUTA COMIX |
| ジャンル | ファンタジー、ダンジョン、冒険 |
あらすじ
『ダンジョン飯』は、ライオスとそのパーティーがドラゴンに捕食されたファリンを助けるためにダンジョンに潜るという冒険ファンタジーです。
登場する料理は魔物を食材にしたものであり、人食い植物のタルトや動く鎧のフルコースなどユニークな料理が多いです。
さらには、ダンジョン内に生息する魔物の設定や世界観など、その辺りも非常によく考えられています。
リアリティを感じながらもファンタジー作品として非常に面白いため、世界観に凝った作品が見たい方におすすめです!
トリコ
| 作者 | 島袋光年 |
| 出版社 | 集英社 |
| ジャンル | ファンタジー、バトル |
あらすじ
『トリコ』は世界中の危険地帯に挑む美食屋(グルメハンター)であるトリコと、料理人・小松の冒険譚です。
登場する食材はほとんどが『トリコ』オリジナルのものですが、どれも非常に美味しそうで涎が出そうになるほど。
また、獲物と戦うバトルシーンは迫力満点であり、ド派手な戦い目当てでも楽しめます。
美味しそうな料理描写だけでなく、激しいアクションも見たい方におすすめです!
魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~
| 作者 | ワイエム系 |
| 出版社 | 新潮社 |
| ジャンル | ファンタジー、コメディ |
あらすじ
『魔法城の料理番』は、魔王城の食堂で働くことになった人間の少女ツムギが、強面揃いの魔族たちに料理を振る舞う異世界グルメコメディです。
異世界に転移し、衣食住が保障されたホワイトな職場で張り切るツムギは、怖そうな同僚たちにも負けじと奮闘。
彼女の手料理があまりに美味しいため、最初はツムギに厳しかった魔族たちもしだいに胃袋を掴まれて心を許していきます。
見た目は強面でも根は優しい魔族との交流はコミカルで、料理が種族の壁を超えて絆を紡ぐハートフルな物語です。
グルメ要素だけでなくコメディ的な要素を楽しみたい人におすすめです!
異世界居酒屋「のぶ」
| 作者 | 蝉川夏哉 |
| 出版社 | KADOKAWA(漫画) |
| ジャンル | ファンタジー、日常 |
あらすじ
『異世界居酒屋のぶ』は、現代の居酒屋が異世界の町とつながり、中世風の住人たちが訪れる作品です。
初めて味わう絶品のおでんや唐揚げ、そして生ビールに異世界の客たちは心から癒されていきます。
美味しい料理がきっかけで生まれる人情あふれる交流エピソードも見どころです。
異世界と日本の食文化が交差する温かな物語で、ほっこりグルメファンタジーが好きな人におすすめです。
異世界食堂
| 作者 | 犬塚惇平 |
| 出版社 | スクウェア・エニックス |
| ジャンル | ファンタジー、ヒューマンドラマ |
あらすじ
『異世界食堂』は、異世界の客たちが毎週土曜日に異世界とつながる洋食屋「ねこや」に訪れる食堂の物語です。
竜の貴族やエルフの少女、獣人の戦士などさまざまな異世界人が客として登場し、かつ丼やパフェといった料理に思わず笑顔になります。
美味しい料理を通じて異なる種族や立場を越えて心が通じ合う様子は本作いちばんの魅力であり、心温まります。
ゆったり癒されたいグルメファンタジーが好きな方におすすめです!
異世界ちゃんこ 横綱目前に召喚されたんだが
| 作者 | 林ふみの |
| 出版社 | 竹書房 |
| ジャンル | ファンタジー、バトル |
あらすじ
『異世界ちゃんこ』は、横綱昇進を目前に控えた力士が突如異世界に召喚される物語です。
怪力で魔物をねじ伏せ、その肉や野菜を豪快なちゃんこ鍋にして仲間や町の人々に振る舞い、みんなを笑顔にしていく展開が魅力です。
異世界でちゃんこというユニークな設定と豪快な食事シーンが光る作品。
主人公の作るちゃんこ鍋が非常においしそうで、仲間と一緒の賑やかな食事シーンを見たい方におすすめです!
とんでもスキルで異世界放浪メシ
| 作者 | 江口連 |
| 出版社 | オーバーラップ |
| ジャンル | ファンタジー、冒険 |
あらすじ
この作品は、とんでもスキル「ネットスーパー」を駆使して異世界を旅する主人公ムコーダが、現代の食材で作る絶品料理で周囲を驚かせるグルメ冒険譚です。
醤油やスパイスを使った唐揚げやカレーライスなど、伝説の魔獣さえ虜にする料理の数々を異世界で再現し、旅先で出会う人々や魔物たちをうならせます。
剣と魔法の世界でバトルよりも食事を満喫するゆるい世界観が魅力で、ほのぼの異世界グルメを楽しみたい人におすすめです!
異世界メイドの三ツ星グルメ
| 作者 | モリタ、U4 |
| 出版社 | 講談社 |
| ジャンル | ファンタジー、日常 |
あらすじ
本作は、前世が日本人の食いしん坊だった少女シャーリィは、異世界で王宮メイドとして働きながら現代のグルメを再現するというストーリーです。
作中ではピザやラーメンなど、その世界に存在しない料理を生み出し、そのおいしさに王宮中が大騒ぎとなります。
美味しい料理で周囲を笑顔にし、三ツ星シェフ顔負けの腕前を披露する痛快さが魅力です。
現代料理を異世界に広める作品が見たい方におすすめです!
まとめ
この記事では、飯テロ要素のあるファンタジー漫画を紹介してきました。
非日常の冒険や魔物との戦闘だけでなく、食卓での会話や温かみのある料理は心に残るシーンも多く、幅広く楽しめるジャンルだと思います。
美味しそうな料理が登場する作品が読みたいという方は、ぜひ気になる漫画をチェックしてみてください!

